皆さんこんにちは。
和風リラクゼーションもみ庵です。
「忙しすぎてなかなか病院に行けない」
「疲れを感じる」
「慢性的に寝不足」
「生活リズムが狂ってきた」
そんなお悩みをお持ちの方にオススメなツボ
「労宮(ろうきゅう)」をご紹介します!
「労宮(ろうきゅう)」は、軽く手を握った際に中指の先から人差し指の先のあたりにある、
手のひらの中央にあるツボです。
この「労宮(ろうきゅう)」は、心包経という、精神機能を司る経絡に繋がっています。
「労宮(ろうきゅう)」を中心に手のひら全体を痛気持ちい良いくらいの強さで指圧してみてください。
とても心地よく、ツボ押しで得られる効果の他にリラクゼーション効果も得られそうですね。
逆の手を使ってご自身で押すことも可能ですが、
ご家族や恋人、友人など、気を許せる人に押してもらいながら
ゆっくりとおしゃべりしてみると、よりリラックスできそうです。
この「労宮(ろうきゅう)」には
緊張を和らげたり、疲労回復の効果もある他、
自律神経の乱れも改善が期待できます。
自律神経は精神的や身体的なストレスの他、
不規則な生活による慢性的な寝不足や昼夜逆転などで乱れてしまいます。
自律神経が乱れると「自律神経失調症」や「神経性胃炎」、「過敏性腸症候群」など、
より精神的なストレスを生みやすい疾患にかかりやすくなります。
忙しい毎日ではありますが、
スキマ時間にゆっくりとリラックスしながら「労宮(ろうきゅう)」を指圧して
ストレスを減らし、ご自身をゆったりと労って元気に毎日を過ごしましょう!
栄でもみほぐし・足つぼ・アロマトリートメント・腸セラピーは
もみ庵へ